どうもこんにちは。さくです。
今回は、私がFUJIFILMユーザーとなってすぐに買ったXF23mmF2 R WRというレンズを使い倒して作品が溜まりに溜まったので是非見て頂ければなぁと思います。
先に言っておきますが、このレンズは、私の中で神レンズ認定されております。悩んでる方がいれば迷わず買っていただきたい。安い買い物じゃないのはわかっています。でもその出した金額以上の撮る幸せと嬉しさとワクワク感を与えてくれるレンズです。
本当におすすめです。
今からお見せする作品を見ながら、「こんな写真撮れるのね。」「画角はこんな感じか。」など、色々とイメージしながら見ていただければ幸いです。
それでは早速行きましょう。


1枚目からモノクロは流石に尖り過ぎか。

しかしめげずにモノクロ。だってFUJIFILMのモノクロ最高なんですもん。






FUJIFILMのコントラスト強めの色味が好きです。




大桟橋からのシルエット写真。シルエット写真は、スナップ感があってよく撮ります。

夕焼けのグラデージョンが美しい。

シルエットその2

その3

夜の撮影も難なくこなします。高感度耐性が高いカメラと組み合わせるともっといい描写が撮れるのだろう。

背景がしっかりボケるので被写体がしっかり映えてくれます。


何度も言いますが色味が素敵ですね。

夢の国 夕暮れ

ボケ具合は少しぐるぐるボケでオールドレンズのような感じです

フレア、ゴーストが出ていません。逆光にも強い感じがします。標準域のレンズなので出にくいとは思いますが、

ノールックでシャッターを切る

影やシルエットは撮ってて楽しいし簡単に素敵な写真が撮れます。

マニュアル撮影でピントを外して撮るのも良いです

おうち時間に撮影したベランダからの景色



物撮りにも最適です。商品レビューなどの時もこのレンズで撮ることが多いです。







快晴の空と富士山の相性は100%






テーブルフォトは、絶望的にセンスがないですね。







線路と積乱雲のコラボ

いかがでしたでしょうか。統一感が全くないですが、ストリートスナップ、物撮り、ポートレートなどあらゆるシーンで使うことができほぼ付けっぱなしの神レンズです。
サイズも小さいレンズでどこに行くにもとりあえずカメラ持っていこうという気持ちにさせてくれます。いつでもカメラを持っていれば視界に入るものを気軽に撮ることができるので「あぁカメラ持ってくればよかった」なんてことになりませんよね。
なので本当におすすめのレンズです。
まだまだこのこのレンズで撮った写真がたくさんあるし、今後もたくさん使用して撮影していきますのでもっともっと素敵な写真を届けていこうと思います。
「もし気に入った。買おう。」と思った方か。URLを貼っておきますので下記のURLよりどうぞ!
それでは今回はこの辺で!
次回は、撮影時に身につけるNew gearの紹介を予定しております。お楽しみに
使用機材
![]() |

![]() |



コメントを残す