皆さんこんにちは。sakucameBlog sakuです。
あっという間に12月。しかも中旬。もう2024年が終わってしまいますね。
つい先日行ったと思っていたYOASOBIのライブも気がつけば1ヶ月以上経ってしまっています。
いまだに余韻に浸っており、通勤中は文化放送の「おはよう寺ちゃん」かyoutubeでYOASOBIを聴いております。
おすすめはコレ↓
早くライブに行った記事を書かなければと思いつつ、実のところ転職活動中で思うように時間が作れておりません。
なんとか今年中に溜まっている記事を全て書き終えたい。今の仕事もバチクソに忙しいので…
なんて言い訳はしません。頑張ります。
そっと応援していただければ嬉しいです。
ということで、先日(1ヶ月以上前)に行ってきたYOASOBIのライブついてでにちょこっと撮った写真とYOASOBIの感想を綴っていきますので気になる方はそのまま下まで読み進めていただければと思います。
それではどうぞ。
YOASOBI東京ドームライブ
YOASOBIのライブは東京ドーム。
今年は何回東京ドームに行くのだろう。今年はこれで最後でしょうが、4回ほど行った気がする。
来年は、ドジャースVSカブスの試合を東京ドームに観に行きたいですね。
有楽町駅には、たくさんのYOASOBIファンが。
思ったより早く着くことができたので少し周辺を散策します。
東京ドームシティって来たことないのですが、ざっとみたところ子供と遊べるような施設も多そうですね。今度しっかり調べて子供と来てみようと思います。
ハイキュー、サカモトデイズ、鬼滅の刃。
名作がたくさん。
サカモトデイズは、年明けにネットフリックスでアニメが始まるみたいなので楽しみです。
中にも超有名どころの作者のサインと絵が。
ちょうど世代だったものも多くちょっとテンションが上がります。
GRⅢxだとこういうのもサッと記録用として撮ることができるのでほんと便利です。
急なカメラの話ですが、元々カメラブログなので雑記ブログになってしまっていることにたった今ハッとしました。
観覧車もジェットコースターも怖くて乗れないタイプです。
少し薄暗くなった空と東京ドーム。色合いが綺麗です。
スマホも綺麗ですが、暗所はカメラの方が綺麗に撮れる上にGRシリーズは小さくポケットに入るのでお勧めですよ。
YOASOBIのライブ楽しみ。
写真が写った旗がたくさん。
いろんなパターンがある。
写真の撮り方がとても参考になります。日々勉強
パシャパシャ撮りながら、会場へと向かいます。
実は、友人と集合後スタバでゆっくりしすぎてスタートギリギリの入場となってしまいました。
みんなギリギリにきていて入り口が大行列。笑
フラワーアレジメントが綺麗っすね。
入場。
ライブ撮影は、スマホでの写真撮影は可能らしいです。
したがってGRⅢxの出番は終了。
iPhone12 Pro様に頑張ってもらいましょう。
動画は禁止らしいです。
それでも少しは日本のライブ撮影規制が緩くなってきたのかなと感じます。
レーベルによっても規制レベルが違うとは思うのですが、少しずつ変わってきている気がします。
私個人の意見としては、撮影してSNSで拡散した方がそれをみた人が楽しそう!ってなってもっとライブに行ってみたい思う方が増えると思うんですよね。
著作権問題なんかもあるので運営側も大変だとは思いますけど。
まあルールがある中でそれを守りながら最大限に楽しめるようにしたいです。
楽しすぎました。
演出もさすがですね。
斜め前でライブ鑑賞している方もスマホで撮影しておりましたがどんなメーカーはわからないのですがめちゃくちゃ画質がいい、そしてズームも効くスマホを使っていてびっくりしました。
スマホってそんなに進化しているんだ。びっくりです。多分私の持っているコンデジGRⅢxより画質は良いでしょう。
最近のiPhoneも48MPだったりしますし、写真はスマホで事足りるからカメラいらないかな!となるのがよくわかりますね。
カメラ業界が衰退してしまう…
もっとカメラの良さを伝えていかなければならない。
もっともっと頑張ります。
まとめ
YOASOBIのライブついでに水道橋スナップをしてまいりました。
YOASOBI最高に楽しかったです。2025年にホールツアーも発表されたので行きたいところです。
水道橋スナップと言いつつ撮った写真は10枚程度。果たしてこれはスナップ撮影とは言えるのだろうか。
でも自己満足なところもありますのでスナップ撮影と呼ばせてください。
今度改めてしっかり水道橋撮影をしに行きたいと思います。
ちょっと下調べしてみようと思いますがおすすめスポットがあれば教えてください。
ひとまずこの辺りで終わりたいと思います。それではまた次の記事で。さよなら〜。
コメントを残す