カメラで綺麗な天の川を撮影するための設定
一眼レフで写真を撮っていて一度は、天の川の撮影をしてみたいと思ったことがある方は結構いるかと思います! そんな方々に撮影方法や準備するものなど私の経験を元に説明していこうと思います。 1.撮影場所 2.時期 3.撮影に...
撮影方法一眼レフで写真を撮っていて一度は、天の川の撮影をしてみたいと思ったことがある方は結構いるかと思います! そんな方々に撮影方法や準備するものなど私の経験を元に説明していこうと思います。 1.撮影場所 2.時期 3.撮影に...
FUJIFILMどうも皆さんこんにちは。sakucameblogさくです。 皆さん今年はお花見できましたか? 桜の花見は、日本の春の風物詩として愛されておりますね。 毎年この季節には、美しい桜の花が満開に咲き誇り、人々を魅了します。 今...
FUJIFILM平日、仕事が早く終わったので仕事帰りにサクッと国立新美術館に行ってきまいた。今回は、全てX-Pro2に23mmF2 フィルムシュミレーションACROSで撮影です。 ACROSは、超微粒子で知られるモノクロフィルムのACR...
撮影場所福島県耶麻郡北塩原村にある小野川不動滝に行って来ました。 この辺りは、五色沼がとても有名ですが、この小野川不動滝もとても魅力的な観光スポットです。 本当に認知度が低いのが残念です。ていうことで今回良さを伝えて行きたいと思...
Nikon千葉県は、君津市、鹿野山九十九谷展望公園より雲海の撮影をしてまいりました。 結果は、大勝利で納得のいく写真が撮れましたので、場所の詳細やら設定やらを紹介したいと思います。 まず始めに場所は、下記のマップの通りです。 駐車...
撮影場所11月上旬 神奈川県川崎市にある生田緑地の秋バラが満開だという情報を聞きつけ行って参りました。そこには美しいバラがたくさんありました。 まず始めに生田緑地バラ園は、春と秋にしか入園できないようです。季節じゃない時期はバラ...
Nikon有給休暇をとった平日、火曜日。 予報では月火で天気が悪い予定でしたが、火曜の朝には雨が上がりとてもいい天気になっていました。 雨上がり後は、空気中のチリやゴミが雨で落とされて空気が綺麗になりより遠くの物まで見えるとか何と...
撮影場所やっと天の川シーズンが到来しましたね。 この時期の天の川は、朝方に上がってくるので2時くらいから撮影を開始するのですが毎年寒すぎて死にそうになります。笑 なのでもう少し暖かくなる4.5月頃から撮影しようと思うのですが、や...
Nikon少し前のことになりますが、紅葉真っ只中の日光に撮影に行って参りました。 いつもタイムリーに更新できずすみませんが今回も温かい心で読んでいただければ幸いです。笑 前日に宇都宮に前乗りしじゃらんで予約したカプセルホテルに一泊...
スナップどうもこんにちは、sakucameblog sakuです。皆さんはスナップ撮影をしますか? 私はカメラを始めてずっと風景撮影に没頭してきましたがここ数年、私にもスナップ熱が来ております。 急に沸騰したわけだはなくずっと「...