夏に渓流釣りをしたついでにカメラが濡れないように写真も撮ってきた。X-Pro2
はい皆さんこんにちは〜。sakucameblogのさくです。 先日栃木県にある鬼怒川で知人と渓流釣りをして参りました。5時集合のため朝2時に家を出発し鬼怒川へ。 今回のターゲットはヤマメ、イワナ。川の中をジャバジャバ入り...
FUJIFILMはい皆さんこんにちは〜。sakucameblogのさくです。 先日栃木県にある鬼怒川で知人と渓流釣りをして参りました。5時集合のため朝2時に家を出発し鬼怒川へ。 今回のターゲットはヤマメ、イワナ。川の中をジャバジャバ入り...
Nikon1月下旬、お昼ご飯を買いにコンビニへ向かうと空気が乾燥し雲ひとつない青空がありました。 ふと、この天気なら大桟橋から綺麗な富士山が見えるのではないかと思い急遽ですが、横浜の夜景を撮りに行くことに。 ということでふらっと大...
撮影場所栃木県宇都宮市にあるインスタ映えスポット採掘場跡「大家資料館」という場所へ行ってまいりました。 大家資料館とは何ぞやと言いますと、大谷石の採掘場を見て回れる観光スポットです。 採掘場だけでなく、アート作品があったり、採掘...
Nikonどうもこんにちは。sakucameblogのサクです。 唐突ですが日本の冬といったら、雪ですよね。でも関東は雪が滅多に降らず私としては冬を感じることが出来ません。 幼い頃は雪国に住んでいたので、季節の変わり目がはっきりし...
Nikonどうもこんにちは。sakukameBlogのサクです。 今回は福島県から新潟県を結ぶJR只見線にて鉄道写真を撮影してきました。 会津桧原駅から徒歩20分ほど歩いた場所にある第一只見川橋梁という場所です。とある写真家がこの...
RICOHこんにちは、sakucameblogのさくです。 寒い日が続きますね。正月休みが明けて仕事が始まり疲れが溜まっている方も多いのではないでしょうか。 私も疲れが溜まって疲労困憊でしたのでリフレッシュを兼ねて白銀の世界、雪国...
撮影日記冬は、晴れた日が多く空気が乾燥して朝日や夕日が綺麗に見えることが多々あるのでとても嬉しいです。 湿度が高い時期の爆焼けで、真っ赤な雲がもくもくするのも好きですが、予報が読みやすいこの時期のほうが好きですね。 ということで...
Nikonこんにちは、sakucameblog サクです。 今回は、千葉県にあるインスタ映えスポット 原岡桟橋に行ってまいりましたので場所の紹介と撮った写真を共有出来ればと思います。 概要 原岡桟橋は、千葉県南房総市にあります。 ...
撮影場所どうもsakukameBlogのサクです。 今回は、久々に箱根温泉旅に行ってまいりました。 都内から気軽に行ける温泉地「箱根」は、新宿からロマンスカーで乗り換えなし1時間40分ほどで行ける私の大好きな観光地です。 そして...
その他パーツ関連6月になりましたね。6月末になると各所で梅雨明けが発表され花火の季節がやってきますね。 綺麗な花火を見るだけではなく、綺麗な花火を撮りたいと思いませんか? 今回は、花火を綺麗に撮影するテクニック、必要な機材などを紹介した...