RICOH GR3x スナップ散歩 作例紹介 サクさんぽ#6 平日通勤時編
こんにちは、sakucameblogのサクです。 今回のサク散歩は、通勤時の朝夕にGR3xを持っていき、通勤路からのスナップ撮影をしたものの写真です。 小さいとビジネスバックにも気軽に忍ばせることができてとても良いですね...
RICOHこんにちは、sakucameblogのサクです。 今回のサク散歩は、通勤時の朝夕にGR3xを持っていき、通勤路からのスナップ撮影をしたものの写真です。 小さいとビジネスバックにも気軽に忍ばせることができてとても良いですね...
NikonNikonZ6を使い始めて結構経ちました。風景、スナップ、生き物など色々なものを撮影してきましたので使用感などを記事にします。 以前、セットで購入した24-70F4のレンズをReviewしましたが今回はZ6です。 まずZ...
カメラ機材関連ネイチャー写真を撮ることが多い私は、川、滝でも撮影することが多いです。そんな私が使っている防水三脚。 今回は私が使っている高性能・高品質のコスパ最強プロ用三脚!SIRUI W-2004をレビューしていきます。 SIRUI...
撮影場所福島県猪苗代町にある『達沢不動滝』に行ってきました。 個人的には福島は絶景の宝庫だと思っております。沢山行きたいところがありますが全く行けておりませんでのでちょっとずつちょっとずつ攻略して行きたですね。 脱線しました。話...
FUJIFILM散歩シリーズ 今回は川越です。 平日に仕事の休みを頂いたので土日は混みそうな川越に行ってきました。 関東に住んでかれこれ7年。実は川越には一度も行ったことが無かったのですが、やっといくことが出来ました。 FUJIFILM...
Nikonペルセウス座流星群極大の8月13日の翌日、福島が晴れるということで福島県にある浄土平天文台まで行ってまいりました。 高速道路を使って片道4時間半。結構疲れましたが、濃ゆい天の川の為ならと… 昼過ぎに家を出発し、陽が落ちる...
その他パーツ関連早速ですがコストパフォーマンスが最高なミニカーボン三脚「CS20C」という商品を見つけて購入してみました。使ってみて感想を綴ると共に会社概要なども調べましたので是非見ていってください。 会社概要 ARTCISE公式HP ...
撮影日記どうもこんにちは。sakucameBlog sakuです。 つい最近Z7に取り付けるL型プレートを買ったのですがとても気に入ったので紹介したいと思います。 商品は、こちらです。↓ 購入したのは、SmallRigというブラ...
Nikonこんにちは、sakucameblogのさくです。 先日購入したNIKKOR 24-70mm f/2.8 Sが届きましたので開封の儀を行いました。 そして少し撮影もしましたので撮ったものを共有できればとおもいます。 開封の...
FUJIFILMどうもこんにちは。さくです。 今回は、私がFUJIFILMユーザーとなってすぐに買ったXF23mmF2 R WRというレンズを使い倒して作品が溜まりに溜まったので是非見て頂ければなぁと思います。 先に言っておきますが、こ...