滝めぐりシリーズ 生田の大滝に滝の撮影に行ってきた
皆さん、マイナスイオン浴びてますか。ストレス溜まってないですか。 私は、日々の疲れを癒すため、マイナスイオンを浴びに山を登り滝の撮影をして参りました。 今回は行った場所は。茨城県常陸太田市の『生田の大滝』 とても最高のロ...
Nikon皆さん、マイナスイオン浴びてますか。ストレス溜まってないですか。 私は、日々の疲れを癒すため、マイナスイオンを浴びに山を登り滝の撮影をして参りました。 今回は行った場所は。茨城県常陸太田市の『生田の大滝』 とても最高のロ...
撮影場所伊豆は、日本有数の美しい自然景観が広がる場所として知られています。 その中でも、特に魅力的なスポットのひとつが「伊豆の七滝」です。 七つの滝が点在し、滝から降り注ぐ清々しい水しぶきや、豊かな緑に包まれた景色は、まさに絶景...
スナップどうも皆さんこんにちは。sakucameblogさくです。 春も終わり、関東も梅雨入りしてしまいましたね。梅雨時期ですが梅雨を通り越して真夏日の日もあったりするので皆様も熱中症に気をつけてください。 今回は、永田町から渋...
スナップ今年もペルセウス座流星群の季節がやってまいりましたので仕事終わりにサックっと撮影に行って来ました。 ペルセウス座流星群とは、毎年7月20日頃から8月20日頃にかけて出現し8月13日頃に極大を迎える流星群です。 12月に極...
撮影方法一眼レフで写真を撮っていて一度は、天の川の撮影をしてみたいと思ったことがある方は結構いるかと思います! そんな方々に撮影方法や準備するものなど私の経験を元に説明していこうと思います。 1.撮影場所 2.時期 3.撮影に...
FUJIFILMどうも皆さんこんにちは。sakucameblogさくです。 皆さん今年はお花見できましたか? 桜の花見は、日本の春の風物詩として愛されておりますね。 毎年この季節には、美しい桜の花が満開に咲き誇り、人々を魅了します。 今...
その他パーツ関連三脚沼 ただ今、三脚沼にハマっています。 ポータブル赤道儀を以前から持っているのですが、オプションをいくつか追加しているうちにもうポータブルのサイズでなくなってきていまして、しっかりした三脚が欲しいなと思い各社見ているう...
FUJIFILM平日、仕事が早く終わったので仕事帰りにサクッと国立新美術館に行ってきまいた。今回は、全てX-Pro2に23mmF2 フィルムシュミレーションACROSで撮影です。 ACROSは、超微粒子で知られるモノクロフィルムのACR...
カメラ機材関連つい先日SIGMAのレンズをヤフオクで購入しました。 商品が届きワクワクしながら開封し、すぐ撮影に持っていこうと思ったらレンズ内にでっかいゴミが… ヤフオクの購入ページに行き商品詳細を再度確認してもレンズ内のホコリについ...
撮影場所福島県耶麻郡北塩原村にある小野川不動滝に行って来ました。 この辺りは、五色沼がとても有名ですが、この小野川不動滝もとても魅力的な観光スポットです。 本当に認知度が低いのが残念です。ていうことで今回良さを伝えて行きたいと思...