【FUJIFILM X100VI】 レビュー:所有する喜びと“2台持ち”という選択肢
みなさんこんにちは。sakucame Blog sakuです。 FUJIFILMからついに発売になるX-E5。とても気になりますね。 先日X100との比較記事を書かせてもらいましたが、記事を書く中でX100Ⅵのスペックや...
みなさんこんにちは。sakucame Blog sakuです。 FUJIFILMからついに発売になるX-E5。とても気になりますね。 先日X100との比較記事を書かせてもらいましたが、記事を書く中でX100Ⅵのスペックや...
はじめに:迷う2つのFUJIFILM最新モデル FUJIFILMは「色再現の美しさ」「フィルムシミュレーション」「クラシカルなデザイン」で、多くの写真愛好家から支持されてきました。その中でも人気を集めるのが、レンジファイ...
皆さんこんにちは。sakucameBlog sakuです。 夏休みはいかがお過ごしでしょうか。 私はというと9日間お休みをいただいている内の4日目を堪能中です。 堪能中と言っても暑いので家でゴロゴロしながら本を読んだり、...
皆さんこんにちは、sakucameBlog sakuです。 先日CP +2025がありましたね。2/27~3/2までの4日間。 この4日間のカメラの祭典は、各カメラメーカー、ガジェットメーカーが出店し、カメラやガジェット...
皆さんこんにちは、sakucameBlog sakuです。 今回もFUJIFILM X100Ⅵで出陣です。 やっと、ついに撮影開始前にフィルムシミュレーションを変更することが出来ました。 毎度毎度変更することを忘れ、クラ...
皆さんこんにちは、sakucameBlog sakuです。 今私は、イカゲーム2のメリーゴーランドで流れていたBGMを聴きながらノリノリで踊っている娘の横でこの記事を書いております。 娘は、2歳と6ヶ月。 全くイカゲーム...
みなさんこんにちは、sakucameBlog sakuです。 1月末に雪が降った札幌の街並みを撮りたく北海道は札幌に行ってきたのですが全く雪が降っておらず不発に。 それでも北海道を満喫するため、写真を撮り、美味いものを食...
みなさんこんにちは。sakucameBlog sakuです。 今年も変わらず北海道大好きsakuです。 去年の11月にもストリートスナップを撮りに札幌に行ったばっかりですが、今回は冬の札幌を撮影したく、またもや北海道に行...
みなさんこんにちは、sakucameBlog sakuです。 久々のサク散歩シリーズです。いつから始めたのか定かではないこのシリーズですが(見返せばわかるが見返さない)気がついたら24回まできておりました。 普通節目の数...
みなさんこんにちは。 sakucameBlog sakuです。 最近パソコンが新しくなりました。 処理速度が速くて快適なのですが今度は、家のWi-Fiが遅くてそれがストレスです。 パソコン買ったぜ!っていう感じの記事はま...