【カメラパーツ関連】 カメラクリーニング用のポーチを購入してみた(Ankerポケモンコラボポーチ)
皆さんこんにちは、sakucameBlog sakuです。 先日Amazonを徘徊していたのですが、ものすごく可愛いポーチを見つけてしまい速攻でポチってしまいました。 ネットサーフィンってよくないですよね。 欲しいものが...
皆さんこんにちは、sakucameBlog sakuです。 先日Amazonを徘徊していたのですが、ものすごく可愛いポーチを見つけてしまい速攻でポチってしまいました。 ネットサーフィンってよくないですよね。 欲しいものが...
みなさんこんにちは。sakukameBlog sakuです。 去年、MacBookを購入してそれを使ってブログを書いているのですがバッテリー持ちが最強すぎて毎日買ってよかったと思っているところです。 家で記事を書くことも...
みなさんこんにちは。 sakucameBlogのsakuです。 子供が普通に走り回るようになり動画などを撮るのですが、動画を撮りながら動きの速い娘を追いかけているとブレブレの動画を量産してしまい困っていたので前からずっと...
皆さんこんにちは、sakucameBlogのsakuです。 3年ほど前からほしいなーと思っていたKenkoさんのブラックミストプロテクターを半年前に購入し、そこから今の今までずっと家で眠らせていたのですが、 ついにこのフ...
皆さんこんにちはsakucameblog sakuです。 突然ですがみなさんは、SDカードを無くしたりしませんか。 私は、撮影が終わってパソコンに取り込むためカメラからメモリーカードを取り出し、データを抜きとったらデスク...
三脚沼 ただ今、三脚沼にハマっています。 ポータブル赤道儀を以前から持っているのですが、オプションをいくつか追加しているうちにもうポータブルのサイズでなくなってきていまして、しっかりした三脚が欲しいなと思い各社見ているう...
皆さん突然ですがKindle Unlimitedに登録していますか? Kindle Unlimitedは、Amazonが提供する電子書籍読み放題サービスで、 常時200万冊の本、雑誌が読み放題でとてもコストパフォーマンス...
私、人生で初めてカーボン三脚を買いました。 購入してから何度か使用したので買った三脚の紹介ということで使用感を伝えていこうと思います。 まずカーボン三脚とは何なのか。軽く説明します。 三脚には、アルミ製とカーボン製の2種...
6月になりましたね。6月末になると各所で梅雨明けが発表され花火の季節がやってきますね。 綺麗な花火を見るだけではなく、綺麗な花火を撮りたいと思いませんか? 今回は、花火を綺麗に撮影するテクニック、必要な機材などを紹介した...
早速ですがコストパフォーマンスが最高なミニカーボン三脚「CS20C」という商品を見つけて購入してみました。使ってみて感想を綴ると共に会社概要なども調べましたので是非見ていってください。 会社概要 ARTCISE公式HP ...