『Leofoto LS-323C』 購入レビュー|コスパ最強カーボン三脚の実力とは?
みなさんこんにちは、sakucameBlog sakuです。 今回は私が新しく購入したカーボン三脚 Leofoto LS-323C のレビューをお届けします。これまで数本の三脚を使ってきましたが、ついに「価格・剛性・携帯...
みなさんこんにちは、sakucameBlog sakuです。 今回は私が新しく購入したカーボン三脚 Leofoto LS-323C のレビューをお届けします。これまで数本の三脚を使ってきましたが、ついに「価格・剛性・携帯...
Nikon Zシリーズユーザー待望のマクロレンズがついに発売されました。 やっとです。どれだけ首を長くしていたか、きっと大人のキリンと同じくらい長くなったいたのではないかと思うくらい待ちました。 そして「NIKKOR Z...
Z6を購入した際にレンズキットを購入したので一緒に入っていたこのレンズ、Z24-70F4。このレンズを使い始めてかなり経ちました。風景、スナップ、生き物など色々なものを撮影してきましたので使用感などを綴っていこうと思いま...
10月1日にGR3xが発売されましたね。 そして気がついたら発売日に家に届いておりました。 なぜ買ったかというと理由も無しにカメラ買うほど馬鹿じゃ無いのでしっかり説明しますと… 欲しかったから。笑 殺意が芽生えた方すみま...
富士フイルムの23mmはF1.4とF2の二択がありレンズの光学性能とか値段とかレンズの性格とか違うので皆さん選びきれないでどちらがいいのかなと悩んでる方がたくさんいるかと思います。私もすごく悩みに悩んでF2を選びました。...
皆さんこんにちはsakucameBlog sakuです。 いかがお過ごしでしょうか。 最近私はというと、Google MAPの保存機能を使って行ってみたい場所、行ってよかった場所をリストにまとめることにハマっております。...