千葉県にあるインスタ映えスポット原岡桟橋に行って夕焼けの写真を撮ってきた。
こんにちは、sakucameblog サクです。 今回は、千葉県にあるインスタ映えスポット 原岡桟橋に行ってまいりましたので場所の紹介と撮った写真を共有出来ればと思います。 概要 原岡桟橋は、千葉県南房総市にあります。 ...
こんにちは、sakucameblog サクです。 今回は、千葉県にあるインスタ映えスポット 原岡桟橋に行ってまいりましたので場所の紹介と撮った写真を共有出来ればと思います。 概要 原岡桟橋は、千葉県南房総市にあります。 ...
皆さん突然ですがKindle Unlimitedに登録していますか? Kindle Unlimitedは、Amazonが提供する電子書籍読み放題サービスで、 常時200万冊の本、雑誌が読み放題でとてもコストパフォーマンス...
私、人生で初めてカーボン三脚を買いました。 購入してから何度か使用したので買った三脚の紹介ということで使用感を伝えていこうと思います。 まずカーボン三脚とは何なのか。軽く説明します。 三脚には、アルミ製とカーボン製の2種...
6月になりましたね。6月末になると各所で梅雨明けが発表され花火の季節がやってきますね。 綺麗な花火を見るだけではなく、綺麗な花火を撮りたいと思いませんか? 今回は、花火を綺麗に撮影するテクニック、必要な機材などを紹介した...
どうもsakucame blogのサクです。 今回は、Nikonの神レンズ Z MC 105mm f/2.8 VR Sの作例紹介をします。 レンズ紹介 公式HP NikonZ マウント待望のフルサイズ対応のマイクロレンズ...
こんにちは、sakucameblogのさくです。 今回のサク散歩は、とある用事を済ませるために自宅から徒歩圏内で出かけたのですがそのついでにGR3xを持ち出しストリートスナップを撮影してきました。 相変わらずGR3xの描...
こんにちは、sakucameblogさくです。 先日購入したNIKKOR 14-24mm f/2.8 Sが届きましたので開封の儀を行いました。 このレンズの特徴は、下記の通りです。 世界最短・最軽量※と圧倒的な描写力を両...
こんにちは、sakucameblogのさくです。 緊急事態宣言が明けて徐々に街に活気が戻ってまいりましたね。 とは言え、コロナが完全に収束したわけでもありませんので気を抜かずソーシャルディスタンスを保ちながら節度ある行動...
こんにちは。sakucameblogのさくです。 今回のサクさんぽシリーズはGR3xスナップ散歩in新横浜と江ノ島です。 GR3xを購入してからどこに行くにも必ず持ち歩いております。 そんな今回は、友人と新横浜の公園でバ...
こんにちは、sakucameblogのサクです。 今回のサク散歩は、通勤時の朝夕にGR3xを持っていき、通勤路からのスナップ撮影をしたものの写真です。 小さいとビジネスバックにも気軽に忍ばせることができてとても良いですね...