滝めぐりシリーズ 生田の大滝に滝の撮影に行ってきた
皆さん、マイナスイオン浴びてますか。ストレス溜まってないですか。 私は、日々の疲れを癒すため、マイナスイオンを浴びに山を登り滝の撮影をして参りました。 今回は行った場所は。茨城県常陸太田市の『生田の大滝』 とても最高のロ...
皆さん、マイナスイオン浴びてますか。ストレス溜まってないですか。 私は、日々の疲れを癒すため、マイナスイオンを浴びに山を登り滝の撮影をして参りました。 今回は行った場所は。茨城県常陸太田市の『生田の大滝』 とても最高のロ...
どうも皆さんこんにちは。sakucameblogさくです。 皆さん今年はお花見できましたか? 桜の花見は、日本の春の風物詩として愛されておりますね。 毎年この季節には、美しい桜の花が満開に咲き誇り、人々を魅了します。 今...
三脚沼 ただ今、三脚沼にハマっています。 ポータブル赤道儀を以前から持っているのですが、オプションをいくつか追加しているうちにもうポータブルのサイズでなくなってきていまして、しっかりした三脚が欲しいなと思い各社見ているう...
平日、仕事が早く終わったので仕事帰りにサクッと国立新美術館に行ってきまいた。今回は、全てX-Pro2に23mmF2 フィルムシュミレーションACROSで撮影です。 ACROSは、超微粒子で知られるモノクロフィルムのACR...
つい先日SIGMAのレンズをヤフオクで購入しました。 商品が届きワクワクしながら開封し、すぐ撮影に持っていこうと思ったらレンズ内にでっかいゴミが… ヤフオクの購入ページに行き商品詳細を再度確認してもレンズ内のホコリについ...
千葉県は、君津市、鹿野山九十九谷展望公園より雲海の撮影をしてまいりました。 結果は、大勝利で納得のいく写真が撮れましたので、場所の詳細やら設定やらを紹介したいと思います。 まず始めに場所は、下記のマップの通りです。 駐車...
有給休暇をとった平日、火曜日。 予報では月火で天気が悪い予定でしたが、火曜の朝には雨が上がりとてもいい天気になっていました。 雨上がり後は、空気中のチリやゴミが雨で落とされて空気が綺麗になりより遠くの物まで見えるとか何と...
少し前のことになりますが、紅葉真っ只中の日光に撮影に行って参りました。 いつもタイムリーに更新できずすみませんが今回も温かい心で読んでいただければ幸いです。笑 前日に宇都宮に前乗りしじゃらんで予約したカプセルホテルに一泊...
はい皆さんこんにちは〜。sakucameblogのさくです。 先日栃木県にある鬼怒川で知人と渓流釣りをして参りました。5時集合のため朝2時に家を出発し鬼怒川へ。 今回のターゲットはヤマメ、イワナ。川の中をジャバジャバ入り...
1月下旬、お昼ご飯を買いにコンビニへ向かうと空気が乾燥し雲ひとつない青空がありました。 ふと、この天気なら大桟橋から綺麗な富士山が見えるのではないかと思い急遽ですが、横浜の夜景を撮りに行くことに。 ということでふらっと大...